「異世界の主役は我々だ!」のメモ書きその①

※「異世界の主役は我々だ!」のゲームの方のネタバレしかありません

※考察ではありません。あくまで自己満のメモ書きです。

※何か問題があればご連絡ください

※4月5日更新までの内容です

※寛容に見ていただけることを強く願っております



さて

メモなので。メモらしく気になったところを書きまとめていきます。

支離滅裂になると思いますが、許してください。

考察っぽい何かは次の単行本が出次第書く予定です。



★最近の更新で気になったところ★

・・・「Hoi」では?

私自身プレイしたことがないので何とも言えませんが...

マップがもろ…いや、考察してはならん…(強い意志)


脱線しかけそうなので、書きたいことだけを書きます。

シーンとしては「嘘!嘘!嘘!(迫真)」のところですね。

某布告のようなアラーム音が鳴り画面が赤くなるシーンがあると思うのですが、

今回そこの背景に書かれている英文を保存したくて書き始めました。

ちょっとしか読み取れなかったんですけどね。このゲームのしゃくしゃしゃんが昔、

G「全部伏線になっているんで。全く無駄がなく作られているので。」

と、おっしゃっていたので「これは見逃せねぇなぁ?!」と思い…



因みに書き取れた部分がこちらです。


〔Eden〕

error

has encountered a problem and needs to close

We are worry for the inconvenience

If you were in the middle of something this information

you were working on might be lost


〔Eden〕

error

undefined is not a function


私、英語は全くですので…Weblio先輩にご協力いただきました。


〔Eden〕

エラー

問題に遭遇して、閉まる必要があります。

我々は、不便のための心配です。

あなたがこの情報を幾分最中であるならば。

あなたは力に取り組んでいました。そして、迷ってください。

〔Eden〕

エラー

機能は未定義でありません。


〔Eden〕はこのままでいいんじゃないかなと思います。

〔Eden〕っていうゲームかシステムなんでしょう。きっと。



あと

これも書き取りました。


SCRIPT Language=”Java Script”

open{"""New Page"}


Google先輩曰く、”Java Script”というのは「Internet Explorer」や「Google chrome」といった、普段使っているWebプログラムのことらしいですね。よくわかりませんが。

これならオプロイテ達のような異世界の人々と話せていてもおかしくはない…(考察は後日)

二文目は「新章突入!」って感じでしょうか。


まぁ、総統の「レベル3」発言の時点で一気に異世界が実在しないものに近づいた感はあると思います。


うわぁ、「異世界、e-sports認定してもらうために作った説」とか書きたくなる…

取りあえず、メモは残せたのでこの辺で。


0コメント

  • 1000 / 1000